カテゴリー: 教育
令和2年1月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。
実施内容
- 平成30年・平成31年・令和元年中の発生事故件数と防止対策
- 交通事故・違反に対する個人の性格・気質・能力の問題
- 運行前点検を再度見直し、確実に徹底していく
- 退職金・報奨金制度について
- 洗車場のマナー違反、ルールの遵守
令和1年12月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。
実施内容
- 危険予測の必要性
- ヒヤリハット体験および危険予知トレーニングの活用
- 健康診断受診について
- 風疹抗体検査・予防接種について
令和1年11月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。
実施内容
- 冬期における交通事故防止について
- 事故発生時の届け出の義務
- 大型免許取得補助について
- 前回から今回の会議までに発生した、車両事故・貨物事故の発表とその対策
- 交通事故の事例に基づく事故防止対策について
講師:岡山県トラック交通共済協同組合
事故防止対策室長 藤本克己
令和1年10月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。
実施内容
- 交通事故とドライバーの責任
- 危険物を運搬する場合に留意すべき事項
- 車検証・自賠責保険が積んであるか再確認する事。
- 洗車場の水道の利用について
【備考】
次回、岡山県交通共済協同組合の藤本講師をお呼びしています。