令和2年12月度 乗務員会議および安全講習会を実施しました。

1.冬期における健康管理について
  ・コロナ、インフルエンザ感染対策の徹底について

2.冬期における交通事故防止について

3.事故の事例に基づいた事故防止について

講義内容:①道路交通法の一部改正
     ②交通事故発生状況
     ③各種事故防止
     ④万が一の場合について     

  講師:岡山県トラック交通共済協同組合
     事故防止対策室 宮本課長

※乗務員会議をするにあたって、検温・消毒・ソーシャルディスタンスを保って行っています。

令和2年9月度 乗務員会議および運行前点検勉強会を実施しました。

実施内容

1.安全な運行のために~運行前点検・車両整備等について

  講師:岡山日野自動車(株)倉敷支店
  サービス工場 工場長  西浦 裕司

※大型トラックで、運行前点検の手順・方法を実施指導

2.健康管理について

  ①コロナ対策について
   三密を避ける・マスク着用・手洗いなど基本的な感染予防対策の徹底。

  ②熱中症予防について
   こまめな水分補給や塩分補給を取っていく。

令和2年7月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。

実施内容

  1. 危険の予測および回避
  2. 事故発生時にとるべき行動
  3. あおり運転について
  4. KYTトレーニングの実施

令和2年6月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。

実施内容

  1. トラックを運転する場合の心構えについて
  2. 運行前点検の徹底
  3. チャレンジ200実施
    実施期間:令和2年6月15日~令和2年12月31日 迄
  4. 優良従業員の表彰

令和2年2月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。

実施内容

  1. 交通事故の実例に基づく事故防止対策について
  2. 冬期における健康管理について
  3. 厚木営業所開設予定 ※2020年9月を予定
  4. 前回会議より今回会議までに発生した、車両事故・貨物事故の発表とその対策

外部講師:藤本 克己さん
     岡山県トラック交通共済 事故防止対策室長