平成29年度11月度 乗務員会議および安全講習を実施しました

実施日時 平成29年11月18日(土)

実施内容

1. 車両事故・貨物事故の発表とその対策
2. h30/1/20(土)に献血車がくるので献血にご協力お願いします。
  ※ 献血協力者が最低20名必要です。
3. 適正診断の件
  対象者の方は期間中に必ず受けるように
4. 予備タイヤ・チェーン等の重量物について、整備課より
5. Gマーク安全教育12項目
  講師 トラック共済 藤本様より
        講習項目(交通事故発生状況と事故防止について)
6. トレーラー乗務員への外部講師安全講習
  講師 福山瑞穂運輸 笠原所長様より
        講習項目(荷積み・降ろしの際の安全について)

平成29年度10月度 乗務員会議および安全講習を実施しました

実施日時:平成29年10月21日(土)

実施内容

  1. 運行前点検の実施の件
    オイル・冷却水・空気圧 この三点は特に重要視
  2. 車両事故・貨物事故の発表とその対策
  3. 高圧洗浄機の温水での洗車についての注意事項の確認
  4. 予備タイヤの取り付け状況の確認
    先日の高速道路上で落下タイヤが死亡事故の原因となっているため早急に確認を
  5. Gマーク安全教育12項目
    講習項目(貨物の正しい積載方法・過積載の危険性・エコドライブの実施)

平成29年度9月度 乗務員会議および安全講習を実施しました

実施日時:平成29年9月16日(土)

実施内容

①車両事故・貨物事故の報告、事故反省と今後の対策について
②中原駐車場の備品等について
③Gマーク 安全教育12項目

講習項目

(トラックの運転する場合の心構え・トラックの安全運行のために遵守すべき基本的事項)
他参考事項

平成29年7月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。

実施日時:平成29年715日(土)

実施内容

車両・荷物事故報告書から学ぶ、勉強会
 ※事故反省と今後の対策について話し合いました
中原駐車場の洗車機使用時間の徹底(AM6:00~PM9:00まで)
日常点検・水・オイル等の管理について
Gマーク 安全教育12項目
 
講習項目(健康管理の重要性について)

平成29年6月度 乗務員会議および安全講習を実施しました。

実施日時:平成29年6月17日(土)

実施内容

①健康起因の事故と健康管理の必要性
 ※来月7/15 健康診断を行います。(注意事項等案内)
②チャレンジ200日
 今年も参加(5組)致しました。
③洗車機を新設しました。
④岡山県トラック共済様より乗務員表彰をいただきました。3名